作品集に戻る


元彼に、


 急行が停まらない小さな駅で、高城雪菜(たかしろ・ゆきな)は電車を降りた。
 ちょっと遠回りして、北口に出た。何度も降りた駅だけれど、北口方面を歩くのは、ほとんど初めてだった。
 小さな駅なりに、駅前は賑わっている。
 商店街もある。スーパーもあれば、マクドナルドやスタバもある。
 理髪店、美容院の類もチラホラ目に入る。中には全国に展開している有名美容室の店舗もあった。
 ――大丈夫かなあ。
 こんな地域で、豊樹はサヴァイヴしていけるのだろうか。もはや他人事だが、いらぬ心配をしてしまう。
 開発されていない南口を歩く。
 人通りは、グッと少なくなった。
 昔からの住人が暮らす民家が立ち並んでいる。
 老舗っぽい鰻屋があった。店開きしたばかりの頃、いつか金が貯まったら、ここの鰻重を食べようよ、と豊樹が言ってくれた店。その「いつか」はもう来ない。フッと淋しさが胸をよぎる。
 鰻屋から30mほど歩くと、見えた、赤白青のサインポール。
 豊樹の店だ。
 スタンド看板には、「アザレア」という店名。雪菜が好きだった花の名前を選んでくれた。今となっては豊樹は店名のこと、後悔しているだろうか。そして、アザレアの花言葉は、「愛される幸せ」「恋する喜び」。皮肉なものだ。
 この店がオープンするとき、雪菜も、荷物を運んだり、電気や水道料金の契約をしたりと、奮闘したものだ。すごく遠い過去のように思えた。
 豊樹の店は、年季の入ったこの辺りの家屋とは、うって変わってモダンだった。けれど落ち着いた外観なので、周囲の風景と調和がとれている。その佇まいは、どこか店の主と似ていた。
 雪菜は「アザレア」の前で躊躇った。
 深呼吸を五回すると、思い切って店のドアを押した。
 ピンポーン、ピンポーン
とチャイムが二回鳴った。
「いらっしゃい!」
と人懐っこい笑顔で入り口を振り仰ぐ吉本豊樹(よしもと・とよき)だったが、雪菜を見て、幽霊にでも遭遇したように、ギョッと目を瞠った。
「よっ」
と雪菜は意識して明るく軽い調子で、再会の挨拶をした。
「ああ、久しぶり」
 豊樹も顔をこわばらせながらも、応じた。
 沈黙。
 互いにギコちなくなっている。当然と言えば当然だ。
「どうしたの?」
と豊樹が訊いた。会話の糸口ができて、雪菜はホッとして、
「今日はね、お客として来たんだ」
「お客」
「あの・・・ね、カットをね、お願いしたいんだよね」
「カット? じゃあ、座って」
 「お客さん」として、彼の前に再出現した雪菜に、豊樹も「商売人」として、カット台に招いた。
 雪菜は誘(いざな)われるまま、カット台に腰を沈めた。
「まさか、君の髪を切ってあげることになるとは思わなかった」
 豊樹は感慨と多少の皮肉をこめて言う。
 確かにそうだ。
 髪を整えてあげるよ、という豊樹の申し出を、かつての雪菜は頑なに断ってきた。いくら近しい関係でも、床屋さんに髪を切ってもらうのには、抵抗があったからだ。
「床屋といったって、今は昔と違って大分オシャレになってきてるんだってば。女のお客さんだっているし」
と豊樹は説得してきたが、雪菜は聞く耳を持たず、美容院で髪をカットしてもらっていた。
「どういう心境の変化だい?」
 ひやかすように豊樹に訊かれ、
「もうすぐ修行だから」
と雪菜は苦笑して答えた。
「そうか・・・」
 豊樹は表情を曇らせた。
「そんな顔しないで」
 雪菜は少し戸惑った。
「二人で決めたことでしょ」
「ああ・・・」
「それにね、最近は頭を剃らなくても、修行ができるようになったんだよ」
「坊主にならずに済んだの?」
 豊樹は安堵した様子だった。
「ただし、髪は短く切らなくちゃなんないんだけどね」
「それでオレの店に?」
「そうだよ」
「でも、オレたち――」
「わかってる」
 雪菜は遮るように言った。
「別にアテツケじゃないよ。それはわかって欲しいの」
「じゃあ、なんで・・・」
「ケジメ、かなあ」
「ケジメ?」
「私、やっぱり豊樹のこと、忘れらんなくてサ。いつも豊樹のことばっかり考えてて・・・でも、自分の将来とも、ちゃんと向き合わなくちゃならないし・・・だから、自分の中で区切りをつけたくて・・・豊樹に髪を切ってもらって、そうすれば前に進んでいけるかなあ、って」
「雪菜・・・」
 豊樹は言葉を失っていた。

 雪菜が豊樹と出会ったのは、四年前。
 その頃、豊樹はある理容店で一店員として働いていた。将来は自分の店をもちたい、といつも熱っぽく夢を語っていた。
 雪菜は寺の娘だった。けれど、付き合った当初は、豊樹には秘密にしていた。
 雪菜が寺の子だと知ると、皆、肉を食べてもいいの?とか、お寺って儲かるんでしょ?とか、将来は尼さんになるの?とか、興味本位に質問してきて煩わしく、いつしか寺に生まれたことに引け目を感じるようになっていた。
 だけど、豊樹は違った。
 雪菜の出自を知っても、
「色々大変なこともあるんでしょ」
と言ったきりで、特別視せず、フラットに交際してくれた。
 夢中で愛し合った。どんなときも一緒だった。勿論諍いもあった。でも、すぐに仲直りした。
 しかし、そんな蜜月にも終わりはやって来た。
 丁度、豊樹が彼の実家の援助もあり、念願かなって、自分の店をオープンした矢先だった。
 雪菜の父が病床についたのだ。
 幸い、命には別状なかったが、満足に五体を動かせず、横たわるのみ。これでは住職の務めが果たせない状態だった。
 周囲は、婿養子だ、跡取りだ、と騒ぎ立てた。
 一人娘の雪菜は辛かった。それまで考えもしなかった寺の跡取り娘としての責任を、いきなり突きつけられ、あわてふためいた。
 豊樹と別れて、寺を継いでくれる婿を迎えるのは、絶対に嫌だった。
 だから、豊樹に自分と結婚して、寺を守って欲しい、と頼んだ。
 だが、豊樹は難色をしめした。
 それはそうだ。十代の頃から苦労して、ようやく夢だった店を持てたのだ。全てを捨てて、僧侶になるなどできない。
 二人で何度も話し合った。雪菜は何度も泣いた。豊樹も目を潤ませていた。二人とも、別れたくはなかった。でも、豊樹が自分の店を捨てられないように、雪菜も生まれ育った寺を捨てられなかった。
 だから、最後には、
「別れよう」
と結論を出した。

 別れたからといって、すぐに後継者候補の男性と見合いをする気にはなれなかった。
 しかし、悠長に構えている時間はない。状況は切迫していた。
 雪菜は悩んだ末、自分が尼になって、父親の代わりを務めることを決意したのだった。
 「尼になる」といっても、近頃は頭を丸めずともOKらしい。女性の僧侶の増加に伴い、本山でも規制が緩和されたという。
 ――助かった・・・。
 剃髪を免れて、雪菜は胸をなでおろした。
 ただし、修行に際しては、「尼僧は短髪」と定められている。
 肩下10cmのロングの髪を長年慈しんできた雪菜としては、気が重い。
 が、
 ――ボウズよりはマシか。
と前向きに考えることにした。
 出家を決めても、豊樹のことが忘れられずにいる。
 初めてのデートで起こったハプニングとか、ベッドの中で囁いてくれた言葉とか、冗談めかして語らい合った結婚の話とか、つい思い出してしまう。
 夕食にタケノコの煮物が出れば、
 ――豊樹、タケノコ好きだったなあ。
と考えてしまう。
 スーパーで買い物をしていて、BGMに某アーティストの曲が流れれば、
 ――豊樹の部屋でこの曲聴いたなあ。
とまた考えてしまう。
 豊樹の笑った顔、怒った顔、悲しそうな顔が、例えばお経の稽古をしているときも、脳裏にフラッシュバックする。
 ――こんなんじゃいけない!
 雪菜は頭を抱える。仕切り直さなきゃ、と思う。だけど、豊樹への未練が断ち切れない。忘れなくちゃ、とあがくほど、未練は膨らむ。
 あがいている間にも、修行の日は近づいてくる。
 そんなある朝、洗顔をしながら、
 ――髪切らなきゃな〜。
 物憂げに長い髪をかきあげて、
 ――そうだ。
と不意に思い立った。
 ――豊樹の店で・・・豊樹に・・・髪を切ってもらおう。
 修行前に豊樹に髪を切ってもらうことで、この思いを清算したい、尼僧として、新たなスタートを切りたい、と。
 衝動に突き動かされるように、雪菜は豊樹の店に向かったのだった。

 カットクロスが巻かれ、髪が湿される。
「どんな感じにする?」
と豊樹に訊かれ、
「ん〜、ボーイッシュに」
と答えと、豊樹は、
「ふふ」
と含み笑った。
「私、何かおかしいこと言った?」
「いや、新鮮なオーダーだなァ、と思って」
「フフフ」
 雪菜も笑った。
 確かに床屋さんで「ボーイッシュに」なんて注文する客はいなさそうだ。お互い、固さがとれてきた。
「“短髪”って決まりなんだけど、具体的にどれくらい短くすればいいのか、わかんないんだよね。中途半端な長さで、修行先に行ったら怒られるだろうしさ、いっそ、うんと短くしちゃおうかな〜、って。だから、男の子みたいに、お願い」
「雪菜は相変わらず度胸がいいよなァ」
「誰かさんと違うからね」
 総領の甚六というやつで、おっとりとした(優柔不断な?)豊樹に代わって、あれこれと店の外交面を切り盛りしてきた雪菜だ。
 その店で、客として髪を切る。感慨深いものがあった。
「じゃあ、バッサリいっちゃうよ」
 豊樹が大きなカット鋏を持つ。
 ちょっと心細くなる。
 豊樹は雪菜の不安に気づかず、鋏をいきなり、頬の辺りの髪に跨がせた。
 ――え? え? いっちゃうの? いっちゃうの?!
 土壇場になって、あわてる雪菜だが、
 ジャキ!
と鋏は雪菜の長い髪を、切り落としていた。そして、ジャキッ、ジャキッ、ジャキッ、ジャキッ、とロングヘアーが勢いよく、リズミカルに刈られた。
 バサッ、バサッ、バサッ、バサッ、と尋常ではない量の髪がカットクロスに落ち、床へと流れさっていく。
 豊樹の性格に似合わぬ大胆なカットに、あっという間に形を変えていく自身の鏡像に、雪菜はただただ目を丸くするばかり。名残を惜しむ暇もない。
 忽ち、マッシュルームカットにされた。
 ――ああ〜!
 無論、これは序曲に過ぎない。
 これから、さらに短くされるのだ。
 ヘアクリップで髪がブロッキングされる。
 豊樹は腰のツールバッグから、色々な鋏を使い分けながら、粗切りのときとは異なり、繊細なカットで、まずは右サイドの髪を切っていく。
 シャキシャキ、シャキシャキ。
 雪菜は「仕事中」の豊樹の真剣な顔に、自分の髪のことも忘れ、挽きつけられる。思わず見惚れてしまう。
 ――ダメ! ダメだってば!
 「別れの儀式」のはずが、惚れ直してどうする。
 でも、男の人の働く姿って、すごく素敵だ。そういえば、豊樹の働いているところ、付き合っていたときでさえ、こんなに間近で見たことがなかった。
 右耳がクッキリと出た。ピアスの穴が目立つ。あまり修行尼には相応しくない。
 続いて左の髪がブロックされ、
 シャキシャキ、シャキシャキ
 豊樹は巧みに鋏を使って、雪菜の髪を短く短く仕上げていく。
 豊樹の手によって、自分が変貌を遂げていく。豊樹のワザで、新しい自分に生まれ変わっていく。くすぐったさと恍惚感があった。
 シャキシャキ、シャキシャキ――
「ちょっと、短く切りすぎじゃないの?」
という元カノのクレームに、
「そうかな?」
 豊樹は平然としたものだ。
「これじゃ、男の子だよ」
「“ボーイッシュに“ってリクエストしたのは誰だっけ?」
「むぅ」
 雪菜はふくれる真似をした。本当は、キビキビと鋏を動かす豊樹に、頼もしさを感じているのに。
 会話している間にも、左耳も露になって、今度は襟足が詰められる。チャッチャッチャッチャッ、と鋏が喜んでいるかのように、鳴っている。
 こんなに髪を短くしたのは、生まれて初めてだ。のぞいた耳が、うなじが、外の空気に触れて、落ち着かない気持ちになる。
「やっぱり短すぎるよォ〜」
 再度のクレームに、
「大丈夫、オレに任せて」
と自信たっぷりの豊樹。寺のことも、「オレに任せて」って言ってくれれば嬉しかったのに。
 シャキシャキ、シャキシャキ
 内側の髪から襟足が切られていく。そして、ヘアクリップが外され、外側の髪がバサリと短い髪を覆う。そのまだ長い髪を豊樹は、内側の髪、両サイドの髪に合わせ、ボリュームを抑え、短く切る。シャキシャキ、シャキシャキ、パサッ、パサッ――
 最後に前髪が断たれた。
 鼻先まで垂れた髪を、ザクザクと切り揃えられた。
「パッツンは嫌」
という雪菜の注文に、
「了解」
 豊樹はきめ細かい手さばきで、オシャレな感じで不揃いにしてくれた。なんだか魔法みたいに思える。
 気がつけば、鏡の向こうに腕白小僧がいた。利かん気な顔をして、少し頬を赤らめて、こっちを見ていた。
 できあがった男の子顔負けのベリーショートの髪に、
「短っ」
とのけぞってみせながらも、腕白小僧は微笑んでいた。
 なんだか照れ臭い。
 同時にこれまでの迷いが、霧が晴れるように消えていくのを感じた。いつしか、ゴールでもありスタートでもあるラインに立っている自分がいた。
 シャンプーをしてもらう。
 ゴシゴシと髪に、頭に触れる豊樹の手を実感する。力強い手、働き者の手、優しい手。
 ドライヤーをしながら、
「髪に整髪剤、つける?」
 女の人でも大丈夫なスタイリング剤もあるけど、と気遣ってくれる豊樹に、
「やめとく」
 雪菜は首を振った。
「せっかくだから、セットしてあげるのに」
「修行僧にオシャレは禁物なの」
 豊樹は黙った。雪菜も黙った。
 ドライヤーが終わると、豊樹は、
「ごめんね、雪菜」
と俯き気味で詫びた。
「お寺の婿さんになってあげられなくて」
「こっちこそ、ごめんね」
 雪菜も謝った。
「床屋のお嫁さんになってあげられなくて」
 でもね、と続けた。
「最後は“ごめんね”じゃなくて、感謝の言葉で終わりたいな」
「そうだね」
 豊樹もうなずいた。
「ありがとう、豊樹」
と雪菜は破顔した。
「私、これで前に進める」
「こっちこそ、ありがとう、雪菜。出会えて良かった。最後に雪菜の髪、切ってあげられて、本当に嬉しい」
 二人は顔を見合わせて笑った。
「お互い、頑張ろ」
「そうだね」
 料金を払おうとしたが、豊樹は受け取ろうとしなかった。
「お布施だよ」
って。豊樹の気持ちに甘えることにした。
 店を出ようとしたら、来店してきたお客さんとハチ合わせした。
 小学校の低学年くらいの男の子を連れた、大人の女性だった。子供のヘアーカットに来た母親らしい。
「吉本さん、今日もお願いね」
「ええ、任せて下さい。おっ、コウちゃん、背伸びたなァ」
 豊樹は雪菜との再会の余韻に浸る間もあらばこそ、次の仕事に取りかかる。
 豊樹の店も小さいながらも、着実にお客さんを増やしているようだ。豊樹の腕で、豊樹の人柄で。
 ――良かったね、豊樹。お店、続けていけるといいね。
 元彼の幸せをそっと願った。
 雪菜も歩き出す。未来へと踏み出す。一歩、また一歩。
 駅へ向かう雪菜は、一度も後ろを振り返ることはなかった。




(了)



    あとがき

 どうも、迫水です。  今回ずっと頭の中にあったお話を、小説にしました。なんと二日で書けた! ここ最近は、ホント、豊作だった。
 最初はヒロインが坊主頭になる予定でしたが、今回は短髪にとどめようかなあ、と。たまには剃らない尼さんもアリかなあ、と思いまして、書いてみました。
 結果、「二階堂琴乃」→丸刈り、「かみそり狐」→スキンヘッド、「姫百合の・・・」→オカッパ、本作→ベリショ、とうまい具合に分散してくれて、嬉しかったです♪
 今回たくさんの小説をアップすることができて、嬉しいです。
 本作に登場する理髪店「アザレア」(や、その周辺地域)にはモデルがあります。一族の男の子がオープンしていた美容院です。そこの開店前、遊びに行って、うっかり断髪小説の下書きをしていたノートが入ったバッグを忘れ、どうも読まれてしまったらしい・・・(大汗)一族の間で、「迫水家の野亜はおかしな小説を書いとるド変態じゃ」という噂が囁かれてたら、どうしよう・・・(汗)
 ちなみに、もうその店は今は持ち主が変わっています。店主だった彼は故郷に帰り、そこでまた新たに美容院を営んでおります。
・・・と話がそれてしまいましたが、書き上げてみて満足しています。
 お付き合い下さり、どうもありがとうございました〜!!




作品集に戻る


inserted by FC2 system